堺市東区 M様邸 ベランダ防水工事事例

お客様のご要望 1階に雨漏りがしてきました。原因を探して修繕してください。
20211208msama_bousui_title00
事例

 施工事例データ

ベランダ防水工事
工費 堺市東区

当社を選んだ決め手 家の修繕はいつもお任せしています。
雨が降る度に見に来ていただき、助かりました。
ビフォー

20211208msama_bousui_mae00.jpg
雨漏りがあるとご連絡いただき調査したところ、原因はベランダのひび割れだとわかりました。

ベランダのコンクリート面は防水機能がほぼない状態で、手すりの架台(写真左)も割れています。
このまま放置していると建物全体の改修工事が必要になる危険があります。

今回の雨漏りは経年劣化によるものと考えられますので、ウレタン防水の通気緩衝工法を行うことにしました。
通気緩衝工法とは、小さな穴が開いている通気緩衝シートを貼った上にウレタン防水材を塗布する工法です。
初期費用は密着工法を比べて高くなりますが、雨漏りなど水分を含んだ下地に最も効果的な方法です。



施工中

20211208msama_bousui_naka00.jpg
まずは掃除。
ケレン清掃後、下地調整を行います。
凸凹があると通気緩衝シートの密着不良などが起こりますので、平らにする必要があります。
コンクリートの架台も解体・撤去しました。

20211208msama_bousui_naka01.jpg
次に、通気緩衝シートを貼ります。
通気緩衝シートを通り道にして、下から上がってくる湿気などを脱気筒から外に逃がします。

20211208msama_bousui_naka02.jpg
しるしをつけておいた場所に脱気筒を設置します。
この脱気筒から湿気が逃げていきます。湿気の逃げ道作りです。

20211208msama_bousui_naka03.jpg
ウレタン防水を塗ります。
端の立ち上がり部分はひび割れなどが起こりやすいので、特に念入りに行います。

20211208msama_bousui_naka04.jpg
今回の雨漏りは、こちらの写真周辺の下で発生していました。
ドレンまわり(排水口)はゴミなどが詰まって雨漏りの原因になりやすい場所です。キレイに掃除して丁寧に防水加工を行います。

20211208msama_bousui_naka05.jpg
トップコートを塗ります。

20211208msama_bousui_naka06.jpg
割れていた手すりの架台を撤去した場所に、新しい架台を作るための型枠を作ります。

20211208msama_bousui_naka07.jpg
セメントを流し固め、新しい架台の完成です。

20211208msama_bousui_naka08.jpg
架台にも防水処理を行います。
最後に掃除をして完了です。



アフター

20211208msama_bousui_ato00
ベランダ防水工事が完了しました。

雨漏りの原因に多いのが、ベランダのドレン(排水口)まわりの汚れや劣化などの不具合です。
ベランダの排水口にゴミは詰まっていませんか?
落ち葉やゴミなどは排水口に流さず、こまめに掃除して取り除くようにしましょう。

ベランダの床は、雨風や太陽の光などによって日々劣化しています。
防水効果が失われて雨漏りが発生すると、水が建物の内部に侵入し、大事な柱や梁、骨組みなどがサビたり腐食したりする危険性があります。
ベランダ表面の色あせ、ひび割れや剥がれ、水がたまる、藻など発生、雨漏りなどの症状があれば、補修や防水工事のタイミングです。
早めの対応を心がけましょう。


yanegaiheki.jpg
施工事例一覧はこちら

  • LINEで簡単相談・お見積り
  • 施工事例一覧はこちら!
  • 堺市のみなさまにお伝えする水まわりリフォームのポイント
  • オトンとオカンに!安心な住まいを贈りませんか? 堺でいちばん笑顔が集まる店 はつしばリフォームが堺市のお客様に選ばれる理由
  • 堺市のみなさまにホームページだけのお得情報 今年の冬にお風呂場で寒い!!!と思いませんでしたか? 定額商品多数 オトンとオカンに!安心な住まいを贈りませんか?
  • 堺市のみなさまにホームページだけのお得情報 リフォームメニュー表はこちら オトンとオカンに!安心な住まいを贈りませんか?
  • 採用情報