堺市中区 D様邸 和式トイレから洋式トイレへリフォーム工事事例
![]()  | 
和式トイレを洋式トイレに変えたい。 | 
|---|
![]()  | 
![]()  | 
施工事例データ
  | 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
以前別の工事をしてもらって良く知っているのでお願いしました。 | 
|---|
![]()  | 
![]()  | 
| 店舗用トイレが和式なので洋式にしたいとご依頼いただきました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 既存の便器と壁の一部を撤去した後、給水・排水配管移設工事を行い、床をフラットに仕上げるため下地工事を行います。 | 
![]()  | 
| 壁の下部は汚れやすいため、キッチンパネルを貼って掃除しやすくしましょう。 床には大きめのタイルを貼りました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 便器はTOTO「ピュアレストEXリモデルタイプ」を設置しました。 凸凹のないないデザインのタンク式便器で、お掃除しやすい・トルネード洗浄・フチなし形状が特徴です。 色々な人が使う場所にあるトイレなので、誰もが使いやすく、掃除しやすいタイプを選ばれました。  | 
      



    
        
          













